fc2ブログ

映画と菓子パン、チャリとバンド

パン、お菓子、B級中心の映画、自転車、音楽等々についてグダグダと
カテゴリー  [ 自転車 ]

自転車と酒とバンドとケーキの日々 【ポタリングなど】 = 近場重視


 fretta_20150506_04.jpg
とうとう黄金週間も終わってしまい、現世に戻ってきたわけですが、
未だ体内時計が夢の世界のまま、といった方もおられるのではない
かと拝察申し上げる次第であります。逆に、GWなんか関係ないわ、
ずっと仕事じゃ、という業種・職種の皆さまにおかれましては、誠に
お疲れさまでした。

スポンサーサイト





久々の自転車2 【ポタリング】 = 遊園地と観光地


 fretta_20150419_08.jpg
先週に続いて、この週末もチャリに乗りました。昨日はTDR&市街地
流しで30kmチョイ、今日はお台場コースで40kmチョイです。


久々の自転車と新しい橋 【自転車】 = ポタリングといえばポタリング的距離


 Fretta_20150412_00.jpg
最近やたらと雨が多く、何か久しぶりに太陽を拝んだ気がする本日、
急に思い立ってチャリに乗りました。



芝公園近辺の空 【サイクリング風景】 = 東京の空もまだまだキレイ


 ShibaKoen_01.jpg
本日ではありませんが、こないだ都内をチャリってた時に、何となく
東京タワー辺りまで行きました。フト見上げると晩秋らしくスカーッ
と晴れ渡った空に心惹かれてパチリ。


江東区臨海部コミュニティサイクル 【レンタサイクル】 = 海辺を走る赤いヤツ


 DaibaJitensha_05.jpg
いわゆる貸し自転車。いつからあったのか分かりませんが、私はつい先日
気が付きました。臨海部なんてしょっちゅう走ってるくせに…。



裾しぼりジャージ 【冬季自転車用ボトム】 = ジャージ派チャリダーに朗報


 jersey__01_.jpg
立冬を過ぎまして季節も冬入りということで、株式相場も凍結か?と
思うほど動きませんなあ。ってのはさておき、掲題の裾しぼりタイプ
のジャージを見つけましたんでご紹介。


江戸川CR工事情報 【サイクリングロード】 = 副次効果でCRも改良か


 EdogawaCRYoshikawa_03.jpg
近頃すっかり自転車ネタも書いてませんけど、一応ちょこちょこと乗っては
おります。今年は秋口辺り週末の天候がすぐれんことが多かったのもあり、
むしろ最近肌寒くなってからの方が乗ってますかね。


高湿強風浦安道 【ポタリング】 = 秋の真夏日


 UrayasuSunRise_08.jpg
本日未明、まさにまだ暗い時間帯、フト目が覚めました。どうやら
蒸し暑くて起きたようです。


爽やか湾岸エリア 【ポタリング】 = 白黒ハッキリつける


 daiba__00_.jpg
近頃ちょっと朝夕は肌寒いくらいになってきまして、チャリ的には実に
具合のよろしい気候風土であります。今朝は台場に行ってきました。


湿り気を帯びた沿岸部 【ポタリング】 = 霧の一歩手前


 ArakawaKakobashi_01.jpg
9月に入りましてさすがに暑さも一段落かと思ったら、本日はえらい蒸し
ますなあ。降水確率も高しということで、まるで梅雨のようです。


江戸川CR下流 【ポタリング】 = 人馬一心同体


 Nagareyamabashi_01.jpg
この、一種プラモデルのパーツのように見える物体、これは一体
何でしょうか。


浦安の明る過ぎる空 【ポタリング】 = 真昼的な朝空


 UrayasuHare_04.jpg
例によって例のごとく、朝っぱらからTDR周辺をチャリってまして、
そして例によって例のごとく、浦安斎場で休憩。


浦安の暗い朝 【ポタリング】 = 夜空的な朝空


 Sora_01jpg.jpg
ちょっと前のことですが、例によって早朝ディズニー周辺をチャリで
流してまして、以前ご紹介した浦安斎場で休息を取っておりました。


間を空けずに乗る 【ポタリング】 = 雨天決行…の積もりは決してない


 shinkiba_02.jpg
昨日久しぶりに自転車乗って、己のあまりのヘタレぶりに愕然とした
こともあり、連日で乗りました。


久しぶりにチャリ 【ポタリング】 = 幽玄的初夏湾岸風景


 makuhari_00.jpg
特にこれといった理由があったわけではないのだが、ここ1ヵ月ほど自転車
に乗ってませんでした。


加茂屋 輪行カバー(追) 【自転車用品】 = さらに完成度を高めるために


 RinkoBukuro_04.jpg
以前、このカバーについてのネタを書きましたが、忘れてた事項を追記
いたします。収納時の位置ズレについて。


ご休憩処(浦安) 【サイクリングスポット】 = 場所柄とても静か


 Saijo_01.jpg
前に自転車の時の休憩所として、蘇我付近のひなびた自販機エリア
台場のテレコムセンター前をご紹介しましたが、今回は浦安。


シュワルベマラソンレーサー(追) 【自転車タイヤ】 = スカーフェイス


 SMR_01.jpg
fretta号が現在履いているタイヤについての追加記事です。


TDRを流す 【ポタリング】 = 衣替えの季節


 tdr2013050601.jpg
連休最終日の昨日は、ウチの庭であるところのTDR周辺を定番的に
軽~くポタリング。


加茂屋 輪行カバー 【自転車用品】 = いわゆる収納袋


 RinkoBukuro03.jpg
この一見昔のゴミ袋のような愛想なしの布みたいなシロモノ、輪行する際に
自転車を入れて持ち運ぶための袋です。


読まれた記事ランキング
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RANKING
 
QR
QR