fc2ブログ

映画と菓子パン、チャリとバンド

パン、お菓子、B級中心の映画、自転車、音楽等々についてグダグダと
カテゴリー  [ 音楽系 ]

サイモン・フィリップス ライブ(2015年版) 【ライブ】 = 千手観音、そして足も百ぐらいあるだろう


 SimonPhillips_20150620_Cotton_01.jpg
昨年の6月にも行ってネタに書きました掲題ライブ、昨日また行って
まいりました。場所も同じく、東京丸の内のコットンクラブ

スポンサーサイト





U.K. ライブ 【ライブ】 = 20世紀のリストにして21世紀のパガニーニ


 UK_20150430_07.jpg
以前ネタにしました掲題バンドのライブ、中野サンプラザ(東京都
中野区)に観に行ってきました。ここは彼らが日本で初めてライブ
をやったホールだそうです。



JAMES TYLER VARIAX 【ギター】 = 最終兵器(のはず)


 Guitar_02.jpg
この週末、バンドの一部メンバーによる3名ユニットの練習でした。
練習というかギタリストのイッチー(仮名、会社員、52才)が新たに
ギターをゲットしたので、そのお披露目会が主体であります。



UK ライブ 【ライブ】 = 完全閉店?


 UK_00.jpg
掲題のライブ、ウチのバンドのベーシストのチェリー嬢(仮名、
会社員、妙齢)が見事チケットを引き当ててくれまして、行って
きます。来月の今日、すなわち4月の晦日、中野のサンプラザ
であります。



チック・コリア・エレクトリック・バンド / Beneath the Mask 【CD】 = 仮面の下は…


 BeneathTheMask_01.jpg
第1期チック・コリア・エレクトリック・バンドの5枚目。1991年の
リリース。


リキッド・テンション・エクスペリメント2 / リキッド・テンション・エクスペリメント 【CD】 = 液体緊張実験


 LTE2_01.jpg
稀代のインストバンド、リキッド・テンション・エクスペリメント(以下
LTE。通信の規格ではない…)の、2枚目にしてラストのアルバム。
1999年リリース。あ、一部メンバーによるジャムっぽいアルバムは
他にもあるようですが、LTE正式のヤツはこれで終わり。



バンド新年会2015 【演奏付き宴会】 = 今年も賑やかにスタート


 Shinnenkai_2015_02.jpg
1月第2週辺りの週末といえば、我々は毎年恒例でやってる新年会
でして、本年も昨日にアキバ某スタジオにて開催されました。
<ご参考: 昨年の様子、 一昨年の様子



上原ひろみ ライブ(追) 【超強力なピアノトリオ】 = まさに ALIVE を感じた


 UeharaHiromi_02.jpg
先日行ってきまっさ、と予告しました当該ライブ、昨日の土曜日、
観賞してまいりました。東京国際フォーラムのホールAです。



上原ひろみトリオ ライブ 【ピアノトリオ】 = 準備万端で臨む


 UeharaHiromi_.jpg
いつも元気溌剌オロナミンC的プレイで見る者を魅了し、今や世界
的スケールで活躍するピアニスト、上原ひろみのライブを明日観に
行ってきます。現場は東京国際フォーラム。
(画像は公式サイトより)



ドリカム 「この街で」(再) 【AEON店内BGM】 = 冬季定番ソングか


 AEON_.jpg
昨日に引き続いて追加ネタみたいなので恐縮ですが、前に採り上げた
ドリカム&AEONのコラボ楽曲、先日AEONに行ったらまたかかっており
まして、おお~懐かしいやんけーということで再登場。



イエロー・マター・カスタード One More Night in New York City 【ライブDVD】 = NYCでもう一夜


 YellowMatterCustard_ONeMore_00.jpg
前に同バンドのライブDVDをご紹介しましたが、これはその続編と
いうべき2つ目。2011年の収録。



ライブ終了 【ライブ】 = 第3四半期の締め


 Live_20140927_Shinjuku_00.jpg
スカッと秋晴れの9月最終土曜の昨日、告知してました通り、バンドの
ライブが開催されました。ご来場いただいた皆さま、多謝であります。



ライブのお知らせ(再) 【告知】 = 来週の今日

 live20140927__.jpg
先日も記事にしました当該告知、リマインダーでございます。



ライブのお知らせ 【告知】 = 秋の大園遊会


 live_20140927_01.jpg
7月秋葉原ライブの時にもお知らせしましたが、来る9月27日(土)
性懲りもなくまたやらせていただきます。



Baked Potato Super Live! 【CD】 = 必ず聴く


 baked00.jpg
The Baked Potato という米国ライブハウスでの1981年のライブ。
まさにスーパーなライブであります。



ポール・ギルバート / バーニング・オルガン 【CD】 = ジャケ写真は実際にオルガンを燃やして撮影したらしい


 BurningOrgan_01.jpg
こないだイエロー・マター・カスタードというビートルズ曲カバーのDVDを
ご紹介しましたが、そのYMCでギター担当してたギルバートさんのソロ
アルバムです。2002年の作品。



イエロー・マター・カスタード / One Night in New York City 【ライブDVD】 = スーパー・ビートルズ


 YMC_00__.jpg
ちょっと前のことですが、YouTubeを眺めてた際にフト発見したのが、
このイエロー・マター・カスタード。業界のツワモノ兼好事家集団が、
ビートルズのコピーというかカバーをやってるというシロモノ。
2003年、NYでの一夜限りの公演を収録ということです。



ライブ終了報告 【ライブ】 = 盛夏の盛宴


 20140713Live_00.jpg
昨日、予定通り秋葉原のリボレ2というスタジオにて、バンドのライブ
が敢行されました。ご来場いただいたお客様をはじめ、対バン誘って
いただきましたPoos&Shock Barさん、そしてスタジオスタッフの方
等に厚く深く御礼申し上げます。



ライブのお知らせ(再) 【告知】 = 台風一過


 20140713live_01.jpg
既に先日ご案内いたしましたが、念のため再び広報させていただく
次第であります。今度の日曜、アキバでございます。

委細につきましてはこちらのフライヤーの通り(クリックで拡大)。
 20140713live_01_.jpg
現在、大型台風が近づいておりますが、日曜には通り過ぎておる
でしょうし、スカーッと晴れ上がったライブ日和ということで、ご来場
賜りたく~です。



ドヴォルザーク 交響曲第8番 【交響曲】 = 新世界の一個前(といっても、恵比寿町とか天王寺ではない)

 Dovorza_01.jpg
以前に、ベートゥーヴェンの「悲愴」やら、シューベルトの「魔王」
いったピアノソナタや歌曲をネタにしましたが、今回はシンフォニー。



読まれた記事ランキング
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RANKING
 
QR
QR