fc2ブログ

映画と菓子パン、チャリとバンド

パン、お菓子、B級中心の映画、自転車、音楽等々についてグダグダと

スペースパン (と揚げないフライドポテト) 【調理器具と家メシ】 = もう焼き網を洗わなくてもよい


 SpacePan_00.jpg
掲題、宇宙食のパンということではなく、コンロの魚焼きグリルに
入れて焼き物等に使う鉄板です。グリルの他、直火でも使える。


過去、家メシのネタで、ウチのフライパンは鉄のヤツやからすぐに
焦げるだの何だのブツクサ言うてまして、己の不手際をすべて鉄
という素材のせいにしておりました。ならば、コーティングのブツを
買えばイイではないかということなんでして、セラフィットとかも
検討したんですけど、どーも結構丁寧に扱わんといかんようなの
でパス。その他、何とかフライヤーなども俎上に上ったんですが、
筐体が相当デカイようで、ちょっと場所取り過ぎるよなあ…ってな
ことでパス。

で、ある日、 アサヒ軽金属工業謹製のスペースパン というのが
目に留まりまして、魚グリルで使える…ということは場所も取らん、
油を使わずに各種揚げ物が作れる…ということはもはや揚げ物で
ない、調理後にグリルの掃除不要…ということは楽が出来る、等々
の美辞麗句にホイホイ釣られ、かつ、今ならなんと、チビっちゃい
パンや木製パンレスト(置き台)なども付いてお安くぅ~といった
殺し文句に背中を押されてポチりました。


届いたのがこちらになります。届くまで2週間以上かかったとか、
こんな結構なお値段のブツなのに送料が必要とかいう話はまた
別の機会があればその時にでも…。
 SpacePan_02.jpg SpacePan_03.jpg
で、開梱しました。色々入ってますわ。


箱から出す。
 SpacePan_04.jpg SpacePan_05.jpg
置き台とパン大小セット、ガラス蓋、パンつかみ(オレンジのやつ)。


本体
 SpacePan_07.jpg SpacePan_06.jpg
パン大小、つかみ。


パン本体は結構ずっしり。軽金属とは言い難いが、重金属でもない。
仕上げはなかなか美しく、工芸品として眺めて酒肴にするのもヨイ…
のだが、取り敢えず何か焼いてみましょうや、ということで最も手軽
ノンフライ・フライドポテトをと。ていうか、ジャガイモしかなかった
のです。


まずは、新品のパンをやさし~く洗う。擦り傷に消毒液を塗布するか
の如しです。ま、こんなん最初だけやろな…。

で、ジャガイモをフラポテサイズにカットし、水にさらしてその水分を
拭き取る…って、ほんなら水にさらさんでもエエやん…と思ったが
一応レシピ通りに。あ、レシピ本っちゅーのも付いてくるんですわ。
 SpacePan_Potato_01.jpg


で、油もひかずにパンに並べてグリルで焼く。
 SpacePan_Potato_02.jpg SpacePan_Potato_03.jpg
特に指定はなかったし焼いた後でもいいんですが、何となくマジック
ソルトを振ってみた。明らかに少量ですが、まあ不足分は後で。


焼き開始
 SpacePan_Potato_04.jpg SpacePan_Potato_05.jpg
あんまし変わってないようだが…


さらに焼き
 SpacePan_Potato_06.jpg
焼き時間の指定があったのだが、タイマーセットするのを失念してて
目視により具合を判断。ウチのグリルは片面焼きなので表が焼けたら
裏返せと。メンドウやな。次回はもっと粗カットにしよう…。


見切り完成
 SpacePan_Potato_07.jpg
ちょっと焼き過ぎやなあ…と自分でも思いつつ、初めてなので入念
に焼きを入れました。で、テーブルにサーブ。焦げも目立つが、ポテト
に見えんこともない。あ、見えづらいですけど下に敷いてあるのが、
木製パンレストです。


もちろんこのままでは味ないんで、クレイジー・ソルトを振りかけて
食べました(マジックソルトは払底)。一般的なフライドポテトとは
歴然と異なるものの、これはこれでフライドポテト風ベイクドポテト
ということで、ウマかったです。ホクホクしてましたな。アレンジと
して、この上にチーズかけてトースターで焼いたりするのもヨイかも
なーと。


てなことで、今後色々焼いてみますわ。魚グリルで使用という仕様
上しょうがないことですが、ちょっとチマチマしてますな。サンマなら
2匹が限界だとか。ホッケは厳しいな…。



関連記事


パン好きな私、いつも楽しく拝見しております。
今日のスペースパン、えらく興味をそそられました。
魚焼いたら、どうなるのかしらん・・・
[ 2015/05/16 ] [ 編集 ]
ウチのフライパンもそろそろ限界。
購入を検討してるところです。(>_<)

ほっほー。こんな便利な代物があるのですか!
油を使わないってのはヘルシーですね。

ジャガイモは切るとデンプン質が出て粘るのでお水にさらしてます^^
逆にガレットなどのようにデンプン質を利用する料理なら、さらさない方がいいと思いま~す♪

スペースパン使ってのお料理、いっぱい紹介してくださいね(*^▽^*)
[ 2015/05/17 ] [ 編集 ]
> ぐるこ さま

サカナ、同社サイトや皆さんのクチコミを拝見しますと、
ちゃんと焼けるようです。かつ、網やら受け皿を洗わんで
済むというので、実にヨイですなあ。まだやってませんが、
近々焼く積もりであります。
[ 2015/05/17 ] [ 編集 ]
> mia☆mia さま

そうなんですよ、唐揚げもトンカツも揚げずにコロモつけて
焼くだけで出来てしまうようです。まあ、食感はちょっと
異なるようですけどね。
カリッと感が欲しい時には若干油をスプレーするとイイ
らしい。

ジャガイモご指南、ありがとうございます。ちゃんとさらす
意味があったんですなあ。
[ 2015/05/17 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

読まれた記事ランキング
検索フォーム
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RANKING
 
QR
QR