
本日未明、まさにまだ暗い時間帯、フト目が覚めました。どうやら
蒸し暑くて起きたようです。
温度計を見てみると28℃。

おいおい、10月中旬の夜明け前やで…。しかも湿度も相当高い。
二度寝すべくしばらくゴロゴロしてたんですが、やっぱし暑くて眠く
ならない。かといって、エアコン点けるっちゅーのもどうか…という
ことで、もうスッパリ起きました。
たまには仄暗いうちからチャリもええやろということで、5時に出発。
爽やかとはいわんけど、外はさすがに家の中よりはるかに涼しい。
今日は南風だと気象庁クンが言うんで、南方向へ向かいます(帰り
に追い風に乗るため)。いつもの浦安コースですわ。
予報では微風ということだったんですが、どこが微風やねんコラ的な
ビュービュー風でして、漕いでも漕いでも遅々としか進まず、30分も
したら大発汗でしたわ。ドリンク(お茶)の消費も進みます。こういう
時は
ダイソー謹製保冷ケースがあって大助かり。
TDR最南端近辺に着いた頃、ちょーど本日の日の出時刻(5:45)。

これはユーラシアですか。夜景のようだが朝景です。右写真は背中
側の様子。タワー・オブ・テラーが見えますな。こっちは結構明るい。
そして、例によって例のごとく浦安斎場隣のベンチにて休息。雑草も
強風になびいてます。

しばらくしたら今度は汗が冷えて肌寒くなってきたんで、早々に帰路
につくことに。そろそろお日様もユーラシアんとこに顔出しとるやろと
思って立ち寄ってみると、

出してました。これは朝っぽい絵ですな。いや、っぽいって朝だが。
で、往路の恨めしき向かい風が復路では絶好の追い風でして、メッサ
気持ち良か~、ですよ。速度域も往きと帰りでは全然違いましたわ。
それにしても本日なんて、走行距離としては全然大したことないのに、
相当しんどかったですな。帰宅後、炭酸ガブ飲み&菓子パンドカ喰い
で、疲れた心と体をヒーリングしたのは言うまでもありません。
- 関連記事
-