
小麦粉を使わず大豆の粉だけで焼き上げたスナックバー。糖質の吸収
がおだやかな低GI食品という点も特徴だそうです(
SOYJOYサイト)。
SOYJOYってブルーベリーやレーズン等のドライフルーツを練り込んだ
ものが10種類以上出てるんですかね。わたくし、前からコレ好きでして
チャリ時の小腹空き対策とし携行したり、家でも食ったり既存のブツは
多分制覇しております。カカオオレンジとかオレンジ葉酸プラス、辺り
が特に好み。まあ、栄養どうこうより、美味いからおやつとして食って
おるわけですが。
で、このピーナッツ、SOYJOYとしては初のドライフルーツ不使用という
シロモノでして、具としてはピーナッツだけです。新顔なんですけど、
既に何度かリピっとります。
熱量144kcal、ナトリウム35~77mg(食塩相当量=0.08g~0.19g)。

さすが栄養云々、低熱低塩です。ってのはイイとして、塩分のこの幅
は何ですかね…。以前も何かであったはずだが思い出せん。
ブツ

左から、表、裏、横、縦、の図。横や縦とか見ていただくと、かなり
ピーナッツが仕込まれているのがお分かりいただけると思います。
ブツ(断面)

割ってみました、の図。ピーナッツ目立ってますねえ。豆豆しとる。
他のSOYJOYはドライフルーツたっぷりで、結構ネチャ~ッとした食感
なんですが、本物件は全く異なりドライ…でもないか、しっとり…でも
ないな…、しっかり、ですかね。タイトな感じ。他のも同じといえばそう
なんだが、コイツは咀嚼後の歯離れがイイ感じなんですな。
ピーナッツも、もちろんバタピーみたいにショッパイってことはなくて、
素焼風の甘味を感じさせつつ、ナッツ感も十分で割と歯応えあり。
油脂っぽさはほぼ皆無ですな。
そして、生地がほぼ大豆粉だけということで、まるできな粉を固めた
のを食しておるような印象なんですわ。安倍川餅みたいに砂糖大量
の甘~いのではなく、ほんのちょっと甘い。コーヒーの微糖よりさら
に低甘、かつ、後味も上品です。
まあ、これまでのシリーズ各位ももちろん美味いんですけど、個人的
にはこのピーナッツちゃんにハートを鷲掴みされましたわ。一目惚れ、
もとい、一口惚れですね。
生地・具それぞれのグレートな出来、具のゴロッと感、全体の程よい
焼き具合、味付け等々どこをとっても特に文句なしです。チビ(♀)も
「イイじゃん」と言うてました。
- 関連記事
-
旨かったです♪
ワイン飲んでて、もう一杯分のツマミがなくなったところで、
トマトだったら合うかもと思って食べたらマジでピッタリ!
しかも、さすが【栄養機能食品】しっかりお腹にたまるんですね!
ちょっと目から鱗ポロリンでしたv(^^