
和食とともに世界遺産登録されて然るべきレベルの美味さである
と前にご紹介した
同店のブール、その有力なるライバルがこちら
のバゲット君です。皮・中ともにベリーベリー美味。
別に新規に発見した訳ではなくて、前から茶飯事的に食っておる
のですが、何となくネタにしそびれてました。近頃なぜかブール
をめっきり見かけなくなり、カンテの仏パンといえばコレです。
ブツ

7インチのタブレット(Nexus7)と比べるとこう。かなり大きい
というかロングサイズであることがお分かりいただましょうか。
そして、表・裏ともかなり固そうに見える表皮でして、実際にも
相当固い。十分凶器になります。
断面図

皮部分の厚みが絶妙ですねえ。これで下手に分厚かったりしたら、
咀嚼するのに往生します。内側の気泡は割と多目でしょうか。
いただきますと…、外側はバリッ…ですわ。そりゃもうハードコア
な固さ。噛み砕いた破片が時々口腔に刺さったりする。歯応え派
の私としては痛いやら嬉しいやら…。
中の白いとこは、おそらく素で食ったらそうでもないんでしょけど、
外皮の固さと比較してしまうこともあって、相当粘りがあるように
感じます。あくまで外・中の比較でのお話しですが。
味的には割と塩が多いタイプですかね。バター等を塗布せずとも
結構塩気を感じます。噛めば噛むほど味があるというヤツかね。
ところでこれ、相当程度に固いんで、切るのもかなりリキが必要
でして、最近よく買うのがプレカット版。

ササッと食えて楽チンです。
それにしても、ブールはどないしたんかなあ…。バゲットとともに
ゲットして食べ比べる、などという王侯貴族のような贅沢を楽しみ
たいもんだが…。
- 関連記事
-
私もよくバゲットやらバタールやらを買いますが、心の底から切ってあればなあと思います!
1回で1本食べきるのはなかなか難しいし、自分で切るとそこらじゅうがパンくずだらけになっちゃうし、まず面倒なんですよね。
おまけに1日おいたバゲットの固いこと!
おっしゃる通り武器ですわ(--;)