
以前、
ミルキーみたいなシュークリームというのをネタにしましたが、
今回はロールケーキです。
各地でその地名を冠したロールケーキがよくありますが、これは特
に謳われていません。この包装を見れば一目瞭然、有無を言わさず
問答無用でミルキーです。どミルキー。
熱量その他栄養系の数値記載はなし。

まあ、こんなん食うときゃカロリーやら脂質やら気にしてたらとても
食えまへんからね…。そもそも一人で一本食うわけでもなし…。
パッケージなど

恭しい(うやうやしい)化粧箱に恭しく収納されています。
内装

ミルキーラップの中にさらにセロファンみたいなヤツで包まれてます。
恭しいですなあ。
ブツ

表裏、中味まんべんなく白。まさにミルキーです。実に恭しい。肝心
のクリーム部写真がボケててすまぬ…。
食しますと…、ハイもうまさに実にミルキーですよ~。ええ、あの味。
このクリームは不二家さん独自ですねえ。他社からも似たようなの
がリリースされてますけど、やっぱどこか違う。ベリーベリー美味。
ミルク感たっぷりで結構甘いのに、後味は全くしつこくなくて、逆に
爽やかさすら感じるというこのクリームの仕様は、ちょっと真似不可
ですねえ。生地の方は逆に極めてオーソドックスなんですが、これ
はクリームを際立たせるための作戦でしょう。ウン、間違いない…。
ところで、これ買った際、店員さんが唐突に「ジャンケンしてもらって
いいですか?」と。はぁ…と戸惑いながら勝負しましたところ、負けて
しまいました。すると「あら残念。ではこれを」と渡されたのがこちら。

ペコちゃんポケットティッシュです。はあ、どーも。で、もし私が勝って
おったらどうなったんですかね、と尋ねたらば、「その場合は200円
引きでした」と。 …コラコラ、そんな重要事項は先に開示せんかい。
そしたらもっと本気出したのに…。
あー、あとキャンペーンか何かで「1000円以上お買い上げの方にひとつ
を差し上げてます、ということでいただいたのがこちら。

ペコちゃんプレート。おお、これは太っ腹ですなあ。こちらも恭しい系
の箱に収まってました。

フタ部には、"No Sweets, No Life!"と。 同社の社是なんでしょう。
ということで、ケーキを美味しくいただいた上に、ティッシュやお皿も
頂戴しまして、実に有意義かつお得感の強いお買い物なのでした。
- 関連記事
-
見るだけでも気分上がるケーキですね。
ミルキーのセロファンに包まれてるのもかわゆぃ。
200円引きよか、ティッシュの方が絶対絶対嬉しいです♪
ふじつぼさんはスイーツ食べても太らない体質なのですか?
ワタシは食べたら直ぐ身になっちゃうので控えめにしてます^^
だからこちらのブログで、食べた気分味わわせていただいてまーす(=゚ω゚)ノ