
以前に
三温糖きなこねじりという渋めのお菓子をネタにしましたが、
今回のも負けず劣らずというか、さらに渋い系の物件です。
しょうがって皆様ご存知の通り、カラダを暖める効果があるよという
ことで、メチャ寒がりの嫁用に買ってみたんですが、どーももひとつ
お気に召さぬ模様。ところが、チビ(♂)がガッツリはまりまして、
まさにガッツリ食っておりましたわ。こないだのきなこねじりといい
本品といい、ホンマ渋好みやな。ちなみに、彼は生姜を「
なまむぎ」
などと読んでましたが。そんな菓子あるかい…。
熱量387kcal、ナトリウム300mg(食塩相当量0.76g)、脂質2.2g。

100g当たりの数値です。一袋140gなので、全体では上記の1.4倍。
全部食うたとしても、菓子パン+α程度のレベルですな。ところで、
これ原材料名のとこ眺めてまして、生姜の文字が見当たらんがな…
と妙に思ってたら、
ジンジャーと記載されてましたわ。何でわざわざ…。
能書き

普通に当たり障りのないこと書いてあるんですけど、「嗜好菓子」と
いうフレーズが個性的か。好き嫌い分かれるってことでしょかね。
ブツ

ゴワゴワですわ。何かの貝に似てるようにも見える。
いただきましたところ…、何というか非常に懐かしい…を通り越した
昔のお菓子感が炸裂しますなあ。表面の砂糖コーティングで口に
入れた瞬間は甘みを強く感じるんですが、モグモグしてるうちに、
それとは正反対のジンジャー感がしみ出して来ます。
そして後味は結構辛い。まさに生姜ですわ。1個だと大したことないん
ですが、数個食べるとかなり辛味を感じますね。オッサンの私ですら
えらい辛いなあと思ったんですが、チビは特に辛いとも言わずえらい
勢いで食ってました。ま、風邪の予防にもなるか…。
- 関連記事
-
ビールだったらある感じですね。
私、これすっごく大好きで、けっこう食べます。
硬いので、口の中の粘膜がよく
ボロボロになります(-_-)
生姜大好きです(*´∇`*)